注目の記事 PICK UP!

境界確定をしていない不動産物件は買わないほうが良いのか?購入後に確定測量図を作成することは可能か?隣人がややこしい人の場合の対応策は?法的手段で確定することも可能。

不動産投資物件には稀に境界確定をしていないものが存在する。不動産投資初心者だと境界が確定していないと敬遠したくなると思うが、そのような物件は検討に値するのだろうか?

ここでは境界確定をしていない不動産物件を購入して良いのか、みていきたいと思う。

境界確定していない不動産物件の問題点は?購入後に確定測量図の作成は可能。価格交渉の材料になることも。 

境界は確定してあることに越したことはないが、なくても問題ないことの方が多いだろう。不動産物件購入後に、自分で測量士や土地家屋調査士に依頼して、隣地の境界立会も含めた確定測量図を作ってもらえば問題ない。

確定測量図の作成費用は30万円程度。金銭で解決することができる問題であり、物件価格に比較するとそれほど大きな金額ではないため、あまり気にする必要はないだろう。

むしろ境界確定していないことを逆手にとって、売主に価格交渉する材料とすることができる。トライしてみる価値はあるだろう。

⇒【土地値の築古木造物件を購入するのは有効か?

⇒【不動産物件を現地視察・訪問する際に注目すべきポイントをわかりやすく解説

隣人がややこしくて境界確定できない場合の対応は?収益性には問題ないので気長に交渉。それでもだめなら法的手段。 

もし隣地にややこしい人が住んでいて、境界確定するのにお金を払ってほしいとか、境界の位置に納得できないなどのクレームをされて境界を確定することができない場合、不動産物件を売却するときに買う人が減ってしまう。

ただ賃料収入や管理に問題があるわけではなく、収益性には問題がないので、ややこしい隣人と気長に交渉していけば良いだろう。万が一それでもだめな場合には、境界確定訴訟などの法的手段を用いることも可能である。

法的手段を取った場合には、最大で100万円程度の費用と、期間も最大で1年半程度かかるが、必ず境界を確定することは可能となる。

⇒【一棟マンション・アパートを購入するのに必要な自己資金の目安とは?フルローン・オーバーローンは可能か?

⇒【木造とRC、サラリーマン不動産投資家はどちらの物件を購入すべきか?

境界確定をしていない不動産物件は買わないほうが良いのかまとめ 

境界確定は金銭で解決できる問題であるため、投資対象から除外することはないだろう。境界確定の費用や手間などを、指値の材料として価格交渉することも可能となる。

<こんな記事も読まれています>

⇒【不動産投資セミナーに参加する際注意すべき3つのポイントとは?

⇒【スルガ銀行シェアハウス不正問題がサラリーマンや不動産業界に与える影響とは

⇒【サラリーマンが不動産投資で節税して所得税・住民税を還付する方法とは

⇒【サラリーマンの不動産投資は副業に該当するのか?

⇒【東京と地方どちらに不動産物件を購入すべきか?3つの不動産投資戦略とは?

⇒【サラリーマンに適した不動産投資スタイルとは?不動産ファンドより有利な理由とは?

⇒【不動産物件価格が変動する要因をわかりやすく解説。賃貸需要や人口は関係ない?

⇒【ワンルームとファミリータイプ、都心でサラリーマンが購入するならどっち?

関連記事

  1. 【土地値の築古木造物件】しばらく保有して収益を取った後、建物取り壊して建売不動産業者に販売するという…

  2. 【非公開優良物件】をサラリーマン投資家が安く買う方法とは?レインズや競売に掲載される前に不動産物件を…

  3. テナント(店舗・オフィス)物件はサラリーマン不動産投資家におすすめか?レジデンス(住居)物件との違い…

  4. サラリーマン不動産投資家に一棟物件がおすすめする理由を解説。セミリタイア・経済的独立を目指すのであれ…

  5. 【シェアハウス・ゲストハウス】サラリーマンが不動産投資するのはおすすめか?表面利回りは高いが、管理が…

  6. 【区分所有と一棟物件】サラリーマンが最初に購入するのはどちらが良いか?リタイアに必要な不動産の規模と…

  7. 【不動産物件を見る目】どのように養うことができるのか?不動産投資初心者のサラリーマンがやりがちな失敗…

  8. 投資用不動産の利回り・キャッシュフロー計算の注意点とは?サラリーマン投資家や初心者がやりがちなミスと…

  9. 収益性の高い優良不動産物件を売主が売却する理由とは?不動産業者が購入せずに紹介・仲介するのはなぜか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ

PAGE TOP