注目の記事 PICK UP!

【シェアハウス・ゲストハウス】サラリーマンが不動産投資するのはおすすめか?表面利回りは高いが、管理が難しくコストも高い。競争が激しく、かぼちゃの馬車は破綻。

シェアハウスやゲストハウスへの投資は、一般的なワンルームよりも賃料が高く設定することが可能で、投資の利回りとしては高く、魅力的と考える人もいるかもしれない。

ただ最近ではスマートデイズ社が運営する女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」が破綻したように、シェアハウスの運営は簡単ではなさそうだ。

ここではシェアハウスやゲストハウスへの投資についてみていきたいと思う。

シェアハウス・ゲストハウスは表面利回りが高くなるが、運営や管理が大変であり、競争も激しいのでおすすめしない。 

シェアハウスやゲストハウスにはさまざまなものがありますが、シェアハウスであればキッチンやシャワースペースを共有とすることで、ワンルームよりも狭い部屋にも関わらず、より高い賃料を設定することが可能となる。シェアハウスであればワンルームのスペースに2段ベッドなどを設置して、一人ひとりの賃料としては安いものの、全体としての賃料は高くなる。

そのためシェアハウスやゲストハウスは通常のワンルームや一棟物件の不動産投資と比較すると、表面利回りは高くなることが一般的だ。

ただこれらの物件は多くの入居者が混在することになり、管理が大変であることや、最近はシェアハウスの建設ラッシュなどにより、競争が激化して収益性も一気に低下してきている。

将来性という意味では、これからはシェアハウス・ゲストハウスへの投資は避けたほうが良いだろう。

⇒【東京と地方どちらに不動産物件を購入すべきか?3つの不動産投資戦略とは?

⇒【サラリーマンに適した不動産投資スタイルとは?不動産ファンドより有利な理由とは?

かぼちゃの馬車の破綻、シェアハウス投資で利益を上げるのはほぼ困難。新築の供給過多の状況。 

シェアハウス関連では、最近ではスマートデイズ社が運営する女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」が破綻して、大きな注目を集めている。これらの物件には一般的に属性が高いとされているサラリーマンが多く投資しており、融資はスルガ銀行から借りているという投資家が大半であった。

不動産市況が高騰しつつある中、スマートデイズ社は少しでも利回りを高く設定できるシェアハウスの販売・建設を進めたが、無理な家賃設定とシェアハウスの供給過多によりビジネスモデルが崩壊。

スマートデイズ社は30年間の家賃を保証するサブリースを提供していたが、思うように入居者はつかずに、家賃保証を続けることができなくなった。

スマートデイズ社のケースではそもそも家賃設定が高すぎて、ビジネスモデル自体に無理があったことは明らかであったが、シェアハウスは供給過多となっており、今後シェアハウスの賃貸経営で利益を出していくのは、相当厳しくなるだろう。

⇒【ワンルームとファミリータイプ、都心でサラリーマンが購入するならどっち?

⇒【サラリーマンが都心で不動産を購入する際の立地の考え方とは?

シェアハウスやゲストハウスは管理手数料が高い。不動産業者任せの運営だと、法令違反をいしてるケースも。 

シェアハウスやゲストハウスの管理手数料は高く、不動産会社に依頼すると収益性は大きく落ち込んでしまう。マンションや一棟物件の管理手数料が平均5%程度なのに対して、シェアハウスやゲストハウスの管理手数料は20%~30%ということもあり得る。もし自主管理ができるのであればコスト削減となるが、サラリーマンが自主管理をすることは実質的に不可能だろう。

また、シェアハウスやゲストハウス投資は、法令順守と言う観点からもグレーである場合が多い。短期的な入居者を募集する場合には、旅館業法や消防法など、遵守すべき法律は多いが、業者任せの運営となっていると、知らない内に法令違反を犯しているということも多いのである。

⇒【不動産物件を現地視察・訪問する際に注目すべきポイントをわかりやすく解説

⇒【3点ユニット物件は買わないほうが良いのか?バス・トレイ別物件との比較や将来性は?

【シェアハウス・ゲストハウス】サラリーマンが不動産投資するのはおすすめかまとめ 

シェアハウス・ゲストハウスへの投資は、今後はますます厳しくなっていくことだろう。管理が大変だったり、コストが高かったり、最悪のケースでは法令違反を犯す可能性もあるので、表面利回りの高さに飛びつかずに、正攻法の不動産投資を行うことをおすすめする。

<こんな記事も読まれています>

⇒【収益性の高い優良不動産物件を売主が売却する理由は?不動産業者が購入しないのはなぜか?

⇒【非公開優良物件をサラリーマン投資家が安く買う方法とは?不動産業者から紹介してもらうには?

⇒【ブランドマンションへの投資はおすすめか?サラリーマン投資家が利益を上げることは可能か?

⇒【2018年スルガ銀行金利交渉の方法やテクニックを解説

⇒【二重売買契約オーバーローンの詳細をわかりやすく解説

⇒【不動産投資でサラリーマンを引退する方法やポイントを解説

⇒【不動産物件を高く売却する方法。専任専属媒介契約と一般媒介契約どちらが有利か?

⇒【不動産投資セミナーに参加する際注意すべき3つのポイントとは?

関連記事

  1. 【新築一棟マンション・アパート】土地から購入する不動産投資はサラリーマンにおすすめか?中古物件より利…

  2. テナント(店舗・オフィス)物件はサラリーマン不動産投資家におすすめか?レジデンス(住居)物件との違い…

  3. 投資用ワンルームマンションのデメリットとは?一棟マンション・アパートとの比較。サラリーマンに人気の投…

  4. 【旧耐震基準】の不動産物件を購入してもよいのか?リスクやメリット・デメリットは?地震保険は不十分?耐…

  5. 「プレミアムバリューバンク」新潟市RC11%超の不動産物件の収支計算の実例。フルローン、オーバーロー…

  6. 【区分所有と一棟物件】サラリーマンが最初に購入するのはどちらが良いか?リタイアに必要な不動産の規模と…

  7. サラリーマンが不動産投資を始めるのに必要な資金・現金はどのくらい?

  8. 【RCと木造】不動産投資の維持費・管理費が安いのはどちらか?木造アパートの優位性とは?建物構造別の特…

  9. 不動産投資の種類をわかりやすく解説。区分所有マンション、戸建て、アパート、マンション、それぞれの特徴…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ

PAGE TOP