注目の記事 PICK UP!

不動産投資でカモられるサラリーマンの特徴。業者に騙されて失敗しないための方法とは?

スマートデイズの女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」問題や最近では東証一部上場企業のTATERUが顧客の預金残高を改ざんしたりと、不動産投資で失敗するサラリーマン大家は増えている。

不動産投資はいまだに業者と個人投資家の間の情報の格差が大きく、しっかりと知識を付けておかないと、割高な物件をつかまされてしまう可能性は高い。

ここでは不動産投資でカモられるサラリーマンの特徴についてみていきたいと思う。

⇒【売主の事情を把握して有利に価格交渉

サラリーマンを引退したいと思って不動産投資をはじめるのは危険 

サラリーマンを引退したいとおもって不動産投資に興味を持つ人は多いだろう。

書籍などでも「たった1年間で数億円の不動産を購入してセミリタイアした」「家賃収入は不労所得で何もする必要がない」「サラリーマンは銀行融資が付きやすくて不動産投資に向いている」というようなキャッチコピーで、多くの人の心をくすぐっている。

リタイアすることばかりに注目してしまい、不動産業者にそれがわかってしまうと、格好のカモとして見られてしまうので注意が必要だ。

スマートデイズの「かぼちゃの馬車」でも、30年間家賃保証というスキームに騙されて、市場価格の倍以上の価格で物件を購入してしまったサラリーマン投資家は多い。

楽して簡単に引退することができるという考えで不動産投資をはじめるのは危険である。

⇒【三為業者が物件を売り急ぐ理由

サラリーマンが忙しすぎて不動産業者任せの人は危険 

サラリーマンの本業の仕事が忙しすぎて、全て不動産業者任せとなってしまう人も失敗することが多い。

不動産業者もビジネスとして不動産を販売しているため、あなたに不動産を販売することによって、なるべく多くの利益を得ようとしてくる。

銀行評価済みで融資が決まっているというような物件は注意した方が良い。

三為業者というような不動産業者は、購入した不動産物件をサラリーマンなどに販売することによって、20%~30%の利益を得ており、このような高額な利益がのっている物件を掴まされてしまうと、購入した後に苦労してしまう。

中には不動産の耐用年数を大幅に超えて、融資期間を延ばすことによってキャッシュフローを出しているものもあるが、銀行返済を先送りすることによってキャッシュフローが出ているだけの、いわば数字遊びであり、全てを業者任せとしてしまうと、そのような物件を購入してしまう人が多い。

⇒【年収制限がある不動産投資セミナーは要注意

不動産物件購入がゴールと考えている人は危険 

不動産投資は不労所得であるため、物件を購入することがゴールと考えている人が多い。

確かに満室経営を続けていれば、ほぼほぼやることはなく、安定した収入を得ることができるが、満室にするためには相当な努力が必要になってくる。

不動産投資は株式投資やFXと違って、賃貸経営が必要となる立派な事業である。

不動産管理会社と密にコミュニケーションをとりながら、相場にあわせた内容で賃貸募集をしたり、入居者クレームなどに対応していく必要がある。

購入すれば終わりと考えている人は、購入後の賃貸経営で失敗してしまい、苦労することとなる。

⇒【レントロールの見方や注意点を解説

まとめ 

不動産投資で簡単にセミリタイヤ、全て不動産業者任せ、物件購入がゴールと考えている人がいたら、業者に騙されてしまう可能性が高いので、注意が必要だ。

実際に「かぼちゃの馬車」問題でも、このような考え方で取り組んだという人は多い。

そして給与所得の高い高属性サラリーマンも多かったのである。

ここからはサラリーマン向けの不動産融資は引き締まっていくため、簡単に購入することはできなくなっては来るが、いつの時代にも悪徳な不動産業者は存在し、さまざまな方法であなたをだまそうとしてくるので、注意が必要である。

<こんな記事も読まれています>

⇒【サラリーマンの銀行融資限度額の目安
⇒【過剰な税金対策で銀行融資が出ない理由
⇒【住宅ローン不動産投資法の問題点
⇒【2棟以上同時購入ローンが組めるって本当?
⇒【短期転売で利益を出すことの問題点
⇒【不動産収益計算の際に注目すべき指標
⇒【利回り・キャッシュフロー計算の注意点
⇒【売却価格、ローン残債、金利上昇を想定しよう
⇒【入居率・空室率の計算方法
⇒【不動産物件の将来の売却価格の試算方法を解説
⇒【「かぼちゃの馬車」問題を解説
⇒【元FC東京・平山選手「かぼちゃの馬車」被害に
⇒【西京銀行とTATERUの関係性とは?

関連記事

  1. 【木造とRC】サラリーマン不動産投資家はどちらの物件を購入すべきか?メリット・デメリットは?減価償却…

  2. 【シェアハウス・ゲストハウス】サラリーマンが不動産投資するのはおすすめか?表面利回りは高いが、管理が…

  3. 境界確定をしていない不動産物件は買わないほうが良いのか?購入後に確定測量図を作成することは可能か?隣…

  4. 【不動産物件の立地】サラリーマン投資家が都心で物件を購入する場合のポイントとは?銀座や六本木などの一…

  5. 人口減少が進み空室率が高い地方都市で不動産投資を行う理由を解説。地主が相続税対策で建築した不動産物件…

  6. 【不動産物件を見る目】どのように養うことができるのか?不動産投資初心者のサラリーマンがやりがちな失敗…

  7. サラリーマン不動産投資家の典型的な失敗談。業者の話を信じてはいけない。

  8. テナント(店舗・オフィス)物件はサラリーマン不動産投資家におすすめか?レジデンス(住居)物件との違い…

  9. サラリーマンが住宅費・家賃を節約(安く)したければ不動産投資を勉強しよう

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ

PAGE TOP