注目の記事 PICK UP!

北海道地震で不動産建物に被害が出た場合、地震保険で求償できる可能性・注意点とは?火災保険とセットで加入。保険金額支払いの4分類や保険金額の上限とは?

2018年9月6日の午前3時8分ころ、北海道で最大震度6強を観測する地震があった。

映像を見る限り建物の倒壊、道路の陥没など、相当な被害が出ている状況である。

北海道に不動産物件を所有の方の中には、建物の被害が出ているという人も多いだろう。

その場合は、まず地震保険に加入しているのか、加入している場合には保険求償をすることが可能かを確認した方が良いだろう。

ここでは保険求償の可能性や注意点についてみていきたいと思う。

⇒【地震が不動産投資市場に与える影響とは?東日本大震災後の値動きは?

地震保険は火災保険とセットで加入しなければならない。まずは加入の確認を。 

所有している不動産物件が北海道地震の被害にあってしまった場合、まずは入居者の安全確保が第一であるが、それが落ち着いたら地震保険に加入しているか確認した方が良い。

地震保険に加入しており、建物が被害を受けた場合には、保険求償をすることが可能となる。

地震保険は火災保険に加入していなければ付保することができないが、不動産を所有している人で火災保険に加入していないという人はまずいないと思われる。

だが地震保険は人によっては加入していないという人も結構いるものである。

地震保険を使う機会というのはほとんどないが、万が一の際には相当な被害額になる可能性があるので、今まで入っていなかったという人がいれば、この機会に加入を検討してみると良いだろう。

⇒【不動産物件を見る目をどのように養うことができるのか?

地震保険の保険金の上限金額・限度額は?4段階の損害認定とは? 

地震保険の保険金額は、火災保険の保険金額の30%~50%の範囲でしか設定することができず、かつ建物5,000万円、家財1,000万円という上限金額も設定されている。

また保険金額の支払いも、全損(100%)、大半損(60%)、小半損(30%)、一部損(5%)の4段階に分類され、時価を上限として保険金の支払いが行われる。

保険金の支払いを受けるためには、加入している保険会社のサポートセンターに連絡して、事故内容の確認をしてもらう必要があるため、地震保険に加入している場合には、まずは連絡してみて求償が可能か確認してみると良いだろう。

⇒【土地が無くても不動産投資は可能か?地主が失敗しする理由とは?

北海道地震で不動産建物に被害が出た場合、地震保険で求償できる可能性・注意点まとめ 

北海道地震の被害にあってしまった場合、まずは入居者などの安全の確保を最優先で取り組んでほしい。

その後に地震保険に加入していて、被害が出てしまったのであれば、加入している保険会社のサポートセンターに連絡して保険求償の手続きを受けると良いだろう。

地震保険での保険金支払いでは、損額の程度を4つに分類して、時価を上限として求償を行うことができる。

<こんな記事も読まれています>

⇒【地震が不動産投資市場に与える影響とは?東日本大震災後の値動きは?
⇒【地震保険には加入した方が良いのか?制度趣旨や保険支払いの被害認定方法とは?
⇒【西日本豪雨でのサブリース契約の取扱いとは?オーナーに家賃が支払われないケースも。
⇒【不動産物件購入後の業務・やることを初心者にわかりやすく解説。
⇒【無料ブログで不動産投資情報を収集するのは有効か?
⇒【水戸大家さん2018年9月末で廃業・解散へ。
⇒【メガバンクと地方銀行、サラリーマンが融資を受けるならどちらが有利か?
⇒【サラリーマンの不動産投資における借入額の戦略とは?
⇒【不動産投資の融資期間は35年と30年どちらが良いか?
⇒【積算評価を重視しすぎると銀行融資が受けられれなくなる可能性について解説
⇒【地方10%超え高利回り物件と都内9%物件どちからお買い得か?
⇒【三為業者の詳細をわかりやすく解説

関連記事

  1. 「一法人一物件スキーム」崩壊で不動産価格が下落?銀行から一括返済や高額な金利を求められるケースも。

  2. 「アパマンショップ」クリーニング代を不正請求?札幌でスプレー缶ガス抜き爆発事故で明かに。

  3. ガヤルドの一棟アパートを販売していた不動産業者、紹介料を支払って顧客集め。きっかけはスルガ銀行からの…

  4. 「TATERU(タテル)」不祥事で伊藤淳史主演の映画がお蔵入りに

  5. 2018年7月首都圏新築マンション販売戸数減少。契約率、価格や今後の見通しは?投資用不動産市況への影…

  6. 「OYO(オヨ)」が日本の不動産市場参入へ。敷金・礼金・仲介手数料ゼロ・家具付き物件提供へ。

  7. アパマンショップ消毒料問題が不動産投資家/オーナー/大家に与える影響を解説

  8. ホーメストが破産・倒産申請。シェアハウス「かぼちゃの馬車」建築請負会社。

  9. スルガ銀行第三者委員会の調査報告書の要旨・まとめ。シェアハウス向け不正融資の実態とは。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ

PAGE TOP