注目の記事 PICK UP!

収益不動産価格が暴落した時にサラリーマン投資家が注意すべき事を解説。

スルガ銀行のシャアハウス「かぼちゃの馬車」への不正融資問題をきっかけに、金融機関の融資は一気に引き締まってきている。

収益不動産の価格は銀行の融資姿勢に大きく関連するため、今後価格が下がっていく可能性は極めて高いだろう。

ここでは収益不動産価格が暴落した時にサラリーマン投資家が注意すべきことをみていこうと思う。

⇒【サラリーマンが好条件の融資を受ける方法
⇒【利回り・賃貸需要と物件の選び方

収益不動産の売却を考えているなら早急に 

もしサラリーマンの人で収益不動産を保有している場合、価格の下落は喜ばしい状況ではない。

収益不動産の売却を考えているのであれば、少しでも早く動き出した方が良いだろう。

今はまだ銀行の融資が完全にストップしたわけではないので、条件次第では購入してくれる投資家がいるかもしれない。

しかしながら銀行の融資が完全に止まってしまえば、サラリーマンをはじめとした投資家は収益不動産を購入することができなくなってしまう。

そうなると購入できるのは資産家に限られてきてしまい、競合がいないので価格の目線は相当厳しいものになってくるだろう。

収益不動産の売却を真剣には考えていない人でも、今のタイミングを逃すと今後しばらく売れなくなる可能性は高いので、どのくらいの価格であれば売れるのか査定に出してみても良いかもしれない。

もし販売しても良いという価格で買付が入るのであれば、一旦利益を確定して、収益不動産の価格が下がったときに物件を買うのが良いだろう。

⇒【「一般媒介契約」のメリット・デメリット
⇒【「専属専任媒介契約」のメリット・デメリット

収益不動産の賃貸経営がますます重要に 

収益不動産は持っているが売却をしないという人は、とにかく満室経営を目指して、安定的に家賃収入を得ることが重要となる。

家賃収入から銀行ローンの返済や固定資産税などの支払いをすることができれば、破綻はすることはないので、収益不動産価格下落の影響を直接的に受けることは無くなる。

ただ今までであれば最悪は物件売却でもローン残債程度で売却できるという出口が存在したが、今後数年間は期待できなくなるので、今まで以上に賃貸経営の重要性が増してくる。

不動産管理会と協力しながら、入居付けや退去を少なくする方法を模索していく必要がある。

⇒【収益不動産のコンサルティングに要注意!
⇒【2019年の収益不動産市況を予想

収益不動産購入は一旦様子見で準備を進める 

これから収益不動産購入を検討している人は、一旦は様子見した方が良いだろう。

まだまだ価格は下落していく可能性は高いので、価格が下げ止まりをみせた段階で動き出すのがおすすめだ。

ただこの状況でも自己資金を貯めたり、不動産の勉強をしたりはできるので、物件購入以外でできることはしていった方が良い。

今後物件価格が下がったとしても、銀行からの融資が出ずらくなるので、物件が購入しやすいという訳でないので、今から準備を進めておけば、他の投資家と差別化することができるだろう。

⇒【「収益不動産」はサラリーマンにおすすめ?
⇒【「収益不動産」向けおすすめの金融機関・銀行

まとめ 

収益不動産価格が下落しはじめているので、物件の売却を考えているのであれば早急に不動産業者にコンタクトして動き出した方が良いだろう。

待てば待つほど価格は下がっていく。

売却を考えていないのであれば、しっかりと満室経営を目指していく必要がある。

家賃収入がしっかり入ってきていれば、価格が下落しても破綻するリスクはない。

これから収益不動産の購入を考えているのであれば、一旦は様子見して、できることを進めていくと良いだろう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【収益不動産のコンサルティングに要注意!
⇒【2019年の収益不動産市況を予想
⇒【法人化で合同会社が人気の理由
⇒【サラリーマン投資家のメリット・デメリット
⇒【「イールドギャップ」をわかりやすく解説
⇒【公庫は初心者におすすめ?
⇒【低年収サラリーマンの不動産投資
⇒【サラリーマンで破綻する人の特徴
⇒【サラリーマンにフルローンはおすすめ?
⇒【マイナンバーで会社に不動産投資がばれる?

関連記事

  1. レオパレス物件からの退去・引越しでどこまで費用を負担?立ち退き料はもらえる?

  2. フューチャークリエーションズ(Future Creations)サブリース契約解除でスルガ銀行へロー…

  3. 「レオパレス21」外壁施工不良の改修工事を行わない方向で検討?対象物件数や影響は?

  4. 北海道地震で不動産建物に被害が出た場合、地震保険で求償できる可能性・注意点とは?火災保険とセットで加…

  5. 「プロパティエージェント」が住宅ローンフラット35を不正利用して不動産投資を推奨?

  6. 不動産賃貸契約の消毒料・クリーニング代は返金交渉は可能?アパマンショップで過剰・不正請求が問題に。

  7. ガヤルドの一棟アパートを販売していた不動産業者、紹介料を支払って顧客集め。きっかけはスルガ銀行からの…

  8. スルガ銀行の不適切融資は1兆円では済まない!?オーバーローン融資がスルガ銀行のメリット、二重契約など…

  9. maneo(マネオ)不動産ソーシャルレンディングで滞納発生、詳細・理由とは?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ

PAGE TOP