アパマンショップの札幌爆発事件で明らかになった、消毒料・クリーニング代の不正請求問題。不動産賃貸契約をしている人の中にも入居時に同じようなものを請求され、返金してもらえないか考えている人も多いことだろう。
返金については対応してくれるかわからないが、費用が発生するものではないので不動産仲介業者に問い合わせをしてみると良いだろう。今回のアパマンショップの事件を受けて、不正請求をしていた事実があったのであれば、返金してくれる可能性はあると思う。
ここではその詳細についてみていきたいと思う。
⇒【「アパマン」クリーニング代を不正請求?】
⇒【管理会社の業務内容や手数料相場】
アパマンショップの不正請求
アパマンショップ札幌爆発事件は、消毒料・クリーニング代の不正請求という別の問題に発展しつつある。アパマンショップでは契約時に入居者に1万円以上の費用を請求し、1本800円程度のスプレーを噴射するだけか、場合によってはスプレーすら噴射していなかったケースもあるようだ。
今後詳細の調査が進んでいき、実態が明らかになっていくことだろう。
他の不動産仲介でも不正請求の可能性?
現時点で不正請求の疑いがあるのは札幌のアパマンショップだけではあるが、他のエリアのアパマンショップや、他の不動産仲介業者でも同様の対応をしている可能性は十分にある。
これから不動産賃貸契約をする人はそのような費用が無いのか十分注意してほしいが、既に契約してしまっている人も、そのような項目が無いのか確認してみると良いだろう。もしあった場合には、どのような費用で何を実際に行ったのか確認してみることをおすすめする。
⇒【管理会社の収益構造を解説】
返金に応じてくれる可能性
もし入居時に高額の消毒料やクリーニング代を支払っているのであれば、返金交渉をしてみる価値は十分にあると思う。今後この問題の詳細が明かになっていくにつれて、他の不動産業者にも問題が発展する可能性はあり、ここで間違った対応をするとその後の仕事に影響を与えかねない。
コンプライアンスがしっかりとした大きな会社であれば、問題が大きくなることを恐れて返金対応に応じてくれる可能性は十分になるだろう。
返金交渉の経緯を残しておく
もし返金交渉したにもかかわらず、応じてくれなかった場合にはそのやり取りはしっかりとメモなどに残しておくことをおすすめする。今後この問題が大きく取り上げられ、アパマンショップが返金に応じるという対応をした場合には、他の不動産業者も同じ対応をせざるをえない可能性がある。
そのためにもまずはダメもとでも問い合わせをしてみるのが良いだろう。
不動産業者はさまざまな名目で搾取している
不動産仲介には今回問題になっている消毒料やクリーニング代をはじめとして、さまざまなところで不正請求などを行っている。例えば鍵交換費用、家財保険料、保証料などがこれに該当する。
入居者からも搾取をしている状況であるが、オーナーに対しても原状回復費用の上乗せなので中抜きをしている。不動産業者はこのように契約に付随する業務で利益を上げているのである。
⇒【「広告料(AD)」を解説】
まとめ
不動産賃貸契約をしている人で入居時に高額の消毒料やクリーニング代を請求されている場合は、どのような作業が行われたのか、返金対応が可能か問い合わせをしてみると良いだろう。
もし応じてくれなくてもそのやり取りはしっかりと残しておき、今後アパマンショップの対応が決まったら、再度交渉できる可能性もある。このように不動産業者が搾取しているものが、無くなっていくことを期待したい。
<こんな記事も読まれています>
⇒【「アパマン」クリーニング代を不正請求?】
⇒【不動産投資の知識で住居費・家賃を節約】
⇒【プロパンガス会社変更のメリット】
⇒【リフォーム・原状回復は中抜きされている?】
⇒【管理会社の収益構造を解説】
⇒【「フリーレント」のメリット・デメリット】
⇒【「空室保証」のメリット・デメリット】
⇒【サブリースの騙される理由、罠や落とし穴】
⇒【不動産投資を始めるのに必要な資金は?】
⇒【新築マンション投資は失敗?】
この記事へのコメントはありません。