注目の記事 PICK UP!

【地方高利回り不動産購入のポイント】をわかりやすく解説。サラリーマン投資家は収益評価(還元法)より積算価格を重視した方が銀行借入しやくす規模拡大に有利。建物は耐用年数以内。

不動産投資家には東京都などの首都圏を中心に土地値の高い物件を購入していく投資家もいれば、地方都市で高利回り物件を中心に購入してく投資家もいる。

どちらの方法が良いかは、不動産投資の目的によって変わってくるため、一概には言うことはできない。だがサラリーマンをリタイアするくらいに規模を拡大していくのであれば、やはり利回りは重要となってくる。

ここでは地方の高利回り不動産購入のポイントを解説していきたいと思う。

地方都市の不動産物件・首都圏の不動産物件の特徴とは?資産価値・利回りの関係性は?土地値の違いは? 

一般論としては首都圏の物件は利回りが低い代わりに資産価値が下がりにくく上がりやすく、地方の物件は利回りが高い代わりに資産価値があがりにくく下がりやすいという特徴がある。

首都圏の不動産物件では、建物が耐用年数を超えていても最終的に土地の価値があるから、土地値以下で購入できれば問題ないと考えている人も多いだろう。地方で不動産投資を行っていくと首都圏と地方の土地値の違いに驚くと思う。やはり首都圏の土地は割高なのである。

地方の主要都市でも繁華街から一本入るだけで土地値が大きく下がる場合も多い。繁華街までは十分徒歩圏内となるため、利便性には問題がなく、地方の方がそのようなギャップが生れることが多い。

⇒【不動産投資でサラリーマンを引退する方法やポイントを解説

⇒【不動産物件を高く売却する方法。専任専属媒介契約と一般媒介契約どちらが有利か?

銀行の地方都市不動産物件に対する融資の姿勢・考え方とは?積算価格・収益評価(還元法)を重視。融資期間の違いは? 

地方都市不動産物件は首都圏に比べると土地値は安いが、地方都市で不動産投資を行う場合は、銀行の融資に対する考え方は2つのパターンに分けることができる。

1つ目は積算価格を重視する銀行。建物は耐用年数以内で価値が残っているものにしか融資を出さず、中古物件の場合は建物の構造がRC(鉄筋コンクリート)・SRC(鉄筋鉄骨コーンクリート)・重量鉄骨に限られ、軽量鉄骨や木造には融資を出さないことが多い。

2つ目は収益評価(還元法)を重視する銀行。中古の軽量鉄骨や木造の物件で耐用年数をオーバーしていても、15年前後の短期間であれば融資を行う銀行もある。

もちろん両方のバランスが取れていたほうが、好ましいのであるが、地方都市で不動産投資を行い、今後拡大していくためには、どちらをより重視していった方が良いのだろうか?

⇒【不動産投資セミナーに参加する際注意すべき3つのポイントとは?

⇒【スルガ銀行シェアハウス不正問題がサラリーマンや不動産業界に与える影響とは

サラリーマンが地方都市高利回り不動産投資を行っていく場合、積算価格と収益評価(還元法)どちらを優先すべきか? 

サラリーマンが地方都市で高利回り物件を取得して規模を拡大していくのであれば、積算価格を重視していった方が良い。高利回りであるのが地方都市の不動産投資のメリットではあるが、収益評価を重視しすぎるとバランスシート上で債務超過を起こし、その後の融資が下りなくなるケースが多くなる。

最初に積算価格を重視してバランスシートを健全に保っていれば、その後収益評価の高い物件を購入する際にも融資してくれる銀行が見つかる可能性は十分にある。

積算価格→収益評価の流れはできても、収益評価→積算価格の流れは可能性が極めて低くなる。

⇒【サラリーマンが不動産投資で節税して所得税・住民税を還付する方法とは

⇒【サラリーマンの不動産投資は副業に該当するのか?

【地方高利回り不動産購入のポイント】をわかりやすく解説まとめ 

地方都市での不動産投資は高利回りであるのがメリットですが、積算価格を考えずに収益評価だけで買い進めると、その後の融資が付かなくなる可能性が高くなるので要注意です。

不動産投資は入り方を間違えると、その後の規模拡大ができなくなる可能性が高くなりますので、はじめる前に長期的な目線で考えながら初めて行くと良いでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【東京と地方どちらに不動産物件を購入すべきか?3つの不動産投資戦略とは?

⇒【サラリーマンに適した不動産投資スタイルとは?不動産ファンドより有利な理由とは?

⇒【不動産物件価格が変動する要因をわかりやすく解説。賃貸需要や人口は関係ない?

⇒【ワンルームとファミリータイプ、都心でサラリーマンが購入するならどっち?

⇒【サラリーマンが都心で不動産を購入する際の立地の考え方とは?

⇒【サラリーマンが最初に購入するのは区分所有と一棟物件どちらがよいか?

⇒【区分所有の問題点、サラリーマンにおすすめしない理由とは

⇒【不動産投資マンション営業の実態とは?新築をしつこく販売する理由とは

関連記事

  1. 【サラリーマンが不動産投資で利益を上げる仕組み・方法】をわかりやすく解説。株式・FX・仮想通貨など他…

  2. 低年収のサラリーマンは不動産投資をできる?資金はいくら以上必要?

  3. 「区分所有マンション」「戸建」不動産投資で利益を上げる王道の方法とは?実需向けへの販売?

  4. 「市街化区域」「市街化調整区域」の違いを解説。サラリーマンが銀行融資を使って不動産投資を行うことは可…

  5. サラリーマンにおすすめの一棟収益不動産とは?選び方をわかりやすく解説。

  6. サラリーマン不動産投資家に一棟物件がおすすめする理由を解説。セミリタイア・経済的独立を目指すのであれ…

  7. ローン完済まで物件保有と途中での売却どちらが良いか?サラリーマン不動産投資家に適した戦略は?いつでも…

  8. 【サラリーマンに適した不動産投資スタイル】を解説。不動産投資ファンドより有利な理由や要因とは?銀行借…

  9. 【不動産投資の規模の経済性】複数物件所有した方がリスク分散になるのか?安定的な不動産賃貸経営を行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ