注目の記事 PICK UP!

収益不動産価格は暴落する?2018年から2019年の市況予測をわかりやすく解説。

スルガ銀行のシェアハウス向け不正融資問題を受け、収益不動産の価格は徐々に下落傾向にある。

特に価格の下落が激しいのが築古の木造アパートや軽量鉄骨物件で、これらの物件に融資をする金融機関がいなくなったのが原因である

ここでは2018年年末から2019年の不動産市況について予想していきたいと思う。

⇒【「収益不動産」はサラリーマンにおすすめ?
⇒【「収益不動産」向けおすすめの金融機関・銀行

2018年10月不動産向け融資の現状 

不動産投資に興味を持っている人なら記憶に新しいと思うが、2018年に入ってスマートデイズが運営していた女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」が破綻し、それに対してスルガ銀行が不正に融資していた問題で、サラリーマン不動産投資家向けに融資は一気に引き締まった。

ここ数年間はスルガ銀行を中心に、オリックス銀行、静岡銀行、SBJ銀行といったところが積極的に融資を行っていたため、不動産価格は上昇を続けていた。

しかしながらスルガ銀行の一件を受けて、現在ではどこの金融機関も不動産向け融資については慎重になっており、経験がない初心者が融資を受けるのは厳しい状況となっている。

⇒【「かぼちゃの馬車」問題を解説
⇒【元FC東京・平山選手「かぼちゃの馬車」被害に

不動産価格が下落し始めた理由・要因 

不動産価格は融資が引き締まれば下落するのは当たり前なのだが、今回はそのインパクトが大きくなる可能性がある。

スルガ銀行をはじめとした多くの金融機関は、自己資金が少なくて本来であれば融資が受けられないサラリーマンや、利回りや立地が悪くて融資が出ないような物件に対して、フルローンやオーバーローンの融資を出していた。

1990年前後のバブル期とまではいかないが、金融機化の異常な融資姿勢の影響で、多くのサラリーマンが不動産市場に参入することになり、価格の高騰を招いたのである。

現在ではその融資がほぼストップしている状況であり、不動産を売ろうとしても買い手がつかない状況。

そのため不動産価格の下落が始まっており、どこまで落ちるのかわからない状況となっている。

⇒【住宅ローン金利上昇、不動産投資への影響は?
⇒【スマートデイズ黒幕・佐藤太治とは

不動産価格の下落が止まるまで様子見した方が良い 

もし今から不動産投資を検討するのであれば、まだまだ価格は下がる可能性が高いので、しばらくは様子見しておいた方が良いだろう。

購入を見合わせている間にも、自己資金を貯めたり、勉強をしたりすることはたくさんあるので、購入すべきタイミングの時まで待ちながら準備を進めておくことをおすすめする。

不動産価格が下落すると魅力的な物件は増えるのだが、問題なのは銀行からの融資が出ずに購入できる人が少ない点。

これは融資を受けられる人にとっては最高の状況であり、今から準備を進めた人が今後大きく資産を増やすチャンスを手にする可能性が高いと言えるだろう。

これから不動産投資を始める人にとっては、簡単な状況ではないが、しっかりと自己資金を貯めて、金融機関を開拓していけば融資を受けられないということはないだろう。

しっかりと準備をして行動することができれば、不動産投資で成功できる可能性が極めて高い状況となりそうだ。

⇒【サラリーマン投資家のメリット・デメリット
⇒【「イールドギャップ」をわかりやすく解説

まとめ 

今後の収益不動産市況についてまとめると、スルガ銀行の不正融資問題で、不動産向け融資は一気に引き締まり、物件価格の下落が始まっている。

今後も下落が続く可能性が高く、しばらくは様子見した方が良いだろう。

不動産価格が下落すると融資を受けることができる人が少なくなるため、チャンスは大きい。

これから不動産投資をはじめる初心者にとっては簡単な状況ではないが、しっかりと準備をして金融機関を開拓していけば、チャンスはあるだろう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【サラリーマンが不動産で成功する方法
⇒【「損益通算」をわかりやすく解説
⇒【レントロールの見方や注意点
⇒【「カーテンスキーム」を解説
⇒【不動産でサラリーマン卒業は可能?
⇒【中古と新築どちらがおすすめ?
⇒【奥さんを社長にして節税する方法
⇒【公庫は初心者におすすめ?
⇒【低年収サラリーマンの不動産投資
⇒【サラリーマンで破綻する人の特徴

関連記事

  1. レオパレス物件からの退去・引越しでどこまで費用を負担?立ち退き料はもらえる?

  2. TATERU(タテル)からマンション・アパートを購入した不動産投資家は失敗か?預金残高改ざんで不正融…

  3. レオパレスの建築基準法違反/施工不良問題を「ガイアの夜明け」が報道。経営陣は隠ぺい?

  4. フェイスネットワークのビジネスモデルとは?資産家がターゲット?TATERU問題を受け、不正融資状況を…

  5. 「プロパティエージェント」が住宅ローンフラット35を不正利用して不動産投資を推奨?

  6. ホーメストが破産・倒産申請。シェアハウス「かぼちゃの馬車」建築請負会社。

  7. 北海道地震で不動産建物に被害が出た場合、地震保険で求償できる可能性・注意点とは?火災保険とセットで加…

  8. 不動産にID発行、成約価格やリフォーム(修繕)実績・履歴を参照可能に。取引への影響は?

  9. 西武信用金庫2018年11月以降不動産向け融資引き締め?わひこが不正に融資を引き出し?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ