注目の記事 PICK UP!

「PIMパートナーズ」投資用不動産の電話営業は危険?ワンルームマンションをおすすめしない理由。

「PIMパートナーズ」という会社から投資用不動産の営業の電話がかかってきたことがある人はいないだろうか?

私も先日突然電話がかかってきて、営業を受けた。どこから電話番号を入手したのかわからないが、銀行から融資を受けられる見込みのあるサラリーマンのリストを入手して電話している可能性が高いだろう。

「PIMパートナーズ」が販売する投資用不動産物件の実態はわからないが、一般論としてこの手の業者が販売する物件には手を出さないほうがいいだろう。ここではその理由についてみていきたいと思う。

⇒【区分マンションをおすすめしない理由
⇒【不動産投資で利益を上げる仕組み

「PIMパートナーズ」の業務内容・実績 

私は詳細な話を聞いてもお互い時間の無駄だと思ったため、早々に電話を切ったが、「PIMパートナーズ」のホームページを見ると、「投資用のマンションを中心に不動産を販売している会社」との記載がある。

2018年10月1日現在の仕入共有実績は3,367件、管理戸数は2,907件で入居率は98.43%とのことで、数字だけ見れば入居率は立派なものである。

⇒【サラリーマンの不動産投資の始め方

「PIMパートナーズ」の不動産投資 

「PIMパートナーズ」のホームページには「堅実で安心できる資産を増やし、将来の私的年金にもなるマンション経営」とある。この文言から推測すると、他のワンルームマンションを販売する業者と同じく、節税や保険目的としての不動産投資をすすめてくる業者である可能性が高そうだ。

つまり月々のキャッシュフローは赤字にはなってしまうが、所得税の還付があったり、ローン返済後にはマンションという試算が残るというものである。

⇒【サラリーマン引退のための不動産投資戦略

ワンルームマンション投資が難しい理由 

基本的にはワンルームマンション投資で利益を上げることは難しいというのが、知識のある不動産投資家の共通の見解である。その主な理由は、販売する不動産業者の利益が乗りすぎているため、市場価格より高く購入する投資家は苦しいというものである。

ワンルームマンション投資で利益を出すためには、業者価格で相場よりかなり割安に仕入れをする必要があり、一般的なサラリーマン投資家がそのような物件を見つけるのは容易ではない。

⇒【区分所有の問題点、おすすめしない理由

「PIMパートナーズ」の設立、ワンルームマンションを販売する理由 

「PIMパートナーズ」のホームページを見ても設立年月日はわからなかったが、免許番号を見る限りは設立5年以内の新しい会社であることがわかる。

不動産業界全体の動向としては、スルガ銀行の不正融資問題をきっかけとして投資用不動産への銀行融資は2018年以降引き締まっており、経験のないサラリーマンがアパートやもマンションの一棟もので融資を受けるのは極めて困難な状況となっている。

しかしながら、価格帯が手ごろなワンルームマンションであれば不動産投資経験がないサラリーマンでも属性を使って融資を引ける可能性が高く、多くの不動産業者が一棟もの~ワンルームマンションにシフトしている。

「PMIパートナーズ」がこれに該当するのかはわからないが、その可能性はあろと思っていた方が良いだろう。

⇒【投資用ワンルームマンションのデメリット

まとめ 

「PIMパートナーズ」から具体的な物件の紹介を受けたわけではないが、一般論としてはこのような業者が紹介するワンルームマンションは購入しない方が良いだろう。月々数万円の手出してマンションオーナーになることはできるが、キャッシュフローがマイナスでは不動産投資をやる意味がない。

また30年~35年後にローン返済が終わったとしても、築古のワンルームマンションは入居付けも難しく、また販売するにしても安値でしか売ることができずに、資産性はほぼないと考えておいた方が良いだろう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【フューチャークリエーションズは詐欺?
⇒【ガヤルド計画倒産、建築費用持ち逃げ?
⇒【「わひこ」の評判や特徴は?
⇒【「プレミアムバリューバンク」の収支計算実例
⇒【水戸大家さん2018年9月末で廃業・解散へ。
⇒【フェイスネットワークのビジネスモデル
⇒【リブトラストのセミナーは詐欺?
⇒【プロフェスサービス2億円脱税
⇒【「わひこ」廃業の理由、計画倒産の可能性
⇒【シノケンの不正を週刊新潮が報道

関連記事

  1. 【Reve Associe】の不動産販売は詐欺?毎日新聞がサブリース・住宅ローン悪用と報道。

  2. TATERU(タテル)が不正融資に関与。西京銀行に顧客の預金残高を改ざん・水増しして審査申込。三為業…

  3. 「わひこ(WAHIKO)」営業停止・廃業の理由は?計画倒産の可能性は?

  4. 「不動産投資塾(スクール)」入会時の注意点を解説。収益構造や課金ポイントとは?

  5. 「わひこ」の評判や特徴は?不動産セミナー開催。サラリーマン投資家向けに一棟物件情報のメール配信。物件…

  6. シノケン、預金の改ざん・水増しなどの不正行為はないとニュースリリースで発表。TATERU問題を受け、…

  7. シノケン二重売買契約で不正にフルローンを週刊新潮が報道?西日本シティ銀行が融資を実行?

  8. 「太陽光発電」消費税還付とオーバーローンで不動産投資の頭金を作るのは危険・要注意

  9. Liv trust(リブトラスト・リブグループ)の評判。億り人不動産セミナー・利回りは詐欺?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

人気記事

アーカイブ